あだたら日記へ、ようこそ! フォレストパークあだたらを利用されるすべての皆さんへ、お役に立つ最新の情報を お届けいたします。 スタッフからのとっておきの情報や(公財)ふくしまフォレスト・エコ・ライフ財団の 事業報告などなど。ご活用いただければ幸いです。

みなさんこんにちは!今日はいい天気ですが、なにやら台風が近づいてきており週末は天気が崩れる予報が出ております。
さて、今日は「森のようちえん」の参加者募集についてです。幼稚園や保育所のお子さんを対象とした森遊び「森のようちえん」を開催します。森の中で、お子さんに思い切り体を動かし、五感を使ってもりを体験させてみませんか?森にはお子さんの興味を引くものがたくさん!!沢で遊んだり、生き物に触れあったり、また木に登ったり、火をたいたりと様々な森遊びが体験できます。
 参加費はお子さんお一人につき各回300円、クラフトやお菓子作りも体験できます。定員15名ですが、人気企画のため定員になり次第受付終了となりますので、お早めにお申し込みください。
fumi

詳細はこちらから >>【森のようちえんチラシ】



Filed under: イベント開催のお知らせ — adataracampground @ 12:00 PM



みなさんこんにちは!
昨日はものすごい風が吹いたため、冬キャンプになれたキャンパーの皆さんでも、ほとんどお帰りになってしまいました。例年に比べ、今シーズンは風の強い日が多いような気がします。
さて、2月からビジターセンターのロビーと地下通路で、二本松市に位置する「観音丘陵遊歩道」の植物の写真展を開催しています。二本松市在住で、もりの案内人さんでもある齋藤史則さんが、遊歩道を歩いて見つけた271種類の植物の中から、季節に合わせた写真を展示しています。今後、四季に合わせ写真も変わる予定です。
とってもきれいな写真ばかりなので、ぜひフォレストパークで写真を見ていただき、観音丘陵遊歩道へ行ってみてはいかがでしょうか。
fumi



Filed under: イベント開催のお知らせ — adataracampground @ 9:28 AM



みなさんこんにちは!今日は朝からとても寒いです。秋を通り越してもう冬ですね。
さて、今日は今週末に開催の迫った「ふくしま生き物調査発表会2023」のご案内です。毎年福島大学の学生さんや先生にご協力いただき、県内の生き物の調査結果について発表していただいております。
今年は、福島大学の先生2名による発表と、フォレストパークあだたらの生き物についてのお話をさせていただきます。久しぶりに、コーヒーを飲みながらの交流会も短時間ではありますが実施いたします。
県内でどのような調査や研究がされているのかを知る良い機会ですので、ぜひご参加ください。参加費無料です!!
fumi



Filed under: イベント開催のお知らせ — adataracampground @ 1:48 PM



« 前ページへ次ページへ »