みなさんこんにちは!東北も梅雨入りし、雨降りの毎日です・・・
さて、そんな雨ですが悪いことばかりではありません。森林館の近くにある人工池では今年もモリアオガエルが産卵し、白い卵塊をみることが出来ます。先日、雨の夕方にそっと見に行ってみると10個ほどの白い泡状の卵塊を桜やコナラの枝先に見つけることが出来ました。そしてちょうど産卵中のモリアオガエルを発見!木の高いところで産卵しており、ちょっと見えにくかったのですが・・・
モリアオガエルは森林の中で樹上生活をしており、しかも夜行性なのでなかなか見つけることは難しいのです。でも産卵の時だけは木の枝にメスがしがみつき、そのメスにたくさんのオスがしがみつきオスメス協力して卵塊を作る姿を見ることが出来ます。フォレストパークでは毎年、6月上旬から中旬にかけて産卵の時期をむかえます。
この時期だけしか見ることができないモリアオガエルの姿を見に来てみてはいかがでしょうか?
ek
みなさんこんにちは!久し振りのブログ更新です・・・。
ビジターセンターから外を眺めると、木々が芽吹き始め、太陽の光が当たるとキラキラと輝いて見えます。今日からキャンプ場は全サイトフルオープンです。さっそく今週末はテントサイトは満室となっており、久しぶりに多くのお客様をお迎えします。
さて、今年はなんとCHUMSさん40周年のAnniversary yearということで、高知県の有名な酒造「酔鯨さん」とコラボした日本酒が販売されております!さすがCHUMSさんといった感じの素敵なセットです。直営店限定の商品のため、フォレストパークあだたらでは購入することができませんが、インターネットでも販売しております。
キャンプ場のフルオープンに合わせ、CHUMSの商品も入荷しました。40周年記念商品も少しですが入荷しましたが、数に限りがありますので気になる方はお早めに!!
↓「CHUMS」HP
https://www.chums.jp/
ek
次ページへ »