あだたら日記へ、ようこそ! フォレストパークあだたらを利用されるすべての皆さんへ、お役に立つ最新の情報を お届けいたします。 スタッフからのとっておきの情報や(公財)ふくしまフォレスト・エコ・ライフ財団の 事業報告などなど。ご活用いただければ幸いです。

みなさんこんばんは!今日は待ちに待ったクリスマス・イブですね。昨日の強風がうそのように、今は静かなイブの夜を迎えています。フォレストパークでご宿泊のみなさんもきっとステキなクリスマスの一夜を過ごすことでしょう。

さて、昨日はクリスマスを盛り上げるためのキャンドルを作る体験「クリスマスキャンドル作り」を開催しました。ミツロウでできたシートをドライヤーで温めながら芯ごとクルクルと巻いていくと完成です。キャンドル立てには、ドライフラワーやリボン等でクリスマスらしい飾り付けをしました。参加者のみなさんは今頃点灯していることでしょうね。
fumi



Filed under: イベントの実施報告 — adataracampground @ 8:40 PM



みなさんこんにちは!今日は12月4日(日)に開催された『もりのお仕事体験「炭焼き職人になろう」』についてご報告します。
今回の参加者は4組16名でした。炭焼き職人になるため、まずは資料や写真を見ながら炭焼きの工程を学んでいただきました。炭焼き窯では「タテマタ」という道具を使って、窯の中に炭材を詰める作業も行っていただきました。木は重かったかな?
その後森の中で拾い集めた木の実や、クリのいが等を缶に詰めて、炭焼きの工程をギュッと短くした「鑑賞炭」を作りました。缶を火にかけた時は「ほんとうに炭ができるの?」と不思議がっていた子どもたちも、出来上がった炭を見た瞬間とても驚いた表情でした。作った炭は、カゴに飾り付けて持って帰っていただきました。
また、炭を焼いている間には、「丸太切り」や「木工クラフト」を体験していただきました。初めての火やノコギリなど、炭焼きにはドキドキの体験がいっぱいあったようです。
fumi



Filed under: イベントの実施報告,ちびっこ自然あそび事業 — adataracampground @ 8:06 PM



みなさんこんにちは!フォレストパークでは昨日の夜から雪が降り、今朝は道路が真っ白でした。お昼には溶けましたが、いよいよ本格的な雪のシーズンですね。
さて、今日は11月27日に開催された、ちびっこ自然あそび事業「ちびっこデイキャンプ」について、報告します。
「ちびっこデイキャンプ」は、日帰りでのキャンプのノウハウをお伝えするとともに、寒くなってきたこの時期でもアウトドアの楽しさを体験していただきたいと思い企画いたしました。内容は、①テントの設営②焚火台を使って火おこし&簡単調理③野外アクティビティです。テントやタープなどアウトドア活動の拠点となる場所があると、より遊びの幅や時間が広がり楽しみも増えます。また、寒い時期の外遊びでも、焚火があれば冷えた体を温めることもできます。今回は焚火で「簡単ねじりパン」を作って食べました。野外活動における焚火には、様々な利用方法があることを実感いただけたのではないでしょうか。最後は簡単な野外アクティビティを体験してもらいました。
寒い時期のキャンプでも工夫次第で楽しい一日を過ごせますよ。
fumi



Filed under: イベントの実施報告,ちびっこ自然あそび事業 — adataracampground @ 1:25 PM



« 前ページへ次ページへ »