あだたら日記へ、ようこそ! フォレストパークあだたらを利用されるすべての皆さんへ、お役に立つ最新の情報を お届けいたします。 スタッフからのとっておきの情報や(公財)ふくしまフォレスト・エコ・ライフ財団の 事業報告などなど。ご活用いただければ幸いです。

9/29(土)と30(日)の2日間、フォレストパークあだたらでは「やっぱり森林(もり)は楽しいね!」という事業を開催しました。昨年の原発事故以来、福島県の「森林」に対する意識が大きく変化しました。フォレストパークあだたらでは、いろんなことがあっても、森林(もり)の素晴らしさや楽しさを、多くの皆さんに再認識していただきたいと思い、今回の事業を開催しました。今回から数回に分けて、2日間の様子をレポートします。なお、この事業の開催に際しては、公益社団法人国土緑化推進機構と公益社団法人ゴルフ緑化推進会より交付金をいただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。  by gen

開会あいさつ

開会あいさつ



Filed under: イベントの実施報告 — adataracampground @ 9:50 AM



  みなさんこんにちは!先日9月16日(日)に、バイク雑誌のアウトライダーさんの「公式ミーティング」が開催されました。フォレストパークに300台ものバイクが集まるのは今回が初めて、しかも福島の復興支援のためにわざわざフォレストパークに集まったのです!ありがたいですね!当日は、チャリティーオークションや、チャリティーマーケットのほか、県内の地場産品などの販売・PRもさせていただきました。サプライズで自衛隊さんの偵察用バイクも来ましたよ。
 さらに夜には、地元の食材(酵母牛がおススメ!)を使ったバーベキュー大会も開催、たくさんの人で会場がいっぱいになりました。ほとんどの方がフォレストパークは初めてということで、温かいお声をかけていただき、ぜひまた多くのライダーに元気な福島県に戻ってきていただくため、がんばろうと思った一日でした。
fumi


Filed under: イベントの実施報告 — adataracampground @ 9:36 PM



2012 年 6 月 11 日


今回も(毎回降ってる気がする…。)小雨が降る中での開催でしたが、多くの参加者に集まっていただけました。
「渡辺養蜂場」の渡辺 佐吉さんを講師に迎えミツバチの習性や作業のレクチャーを受けた後にドキドキの収穫体験の始まりです。まずは巣箱の観察、煙をかけてゆっくりと巣箱を取り出し優しくミツバチをハケで掃います。蜜のたっぷりと詰まった巣箱を遠心分離器にかけるまでの作業を行いました。皆さんで分担、協力しながらの作業は楽しいですね。
イベント後はとれたてのはちみつをパンにぬって試食。美味しかったなぁ~!またイベントを開きたいですね
そして今回は「ふくしま新発売。」の記者が取材にいらしてました。近いうちにHPに「はちみつ収穫体験」のイベント記事が載るそうです。

※お薦めの食べ方。グレープフルーツにハチミツ。美味しですよ。

7



Filed under: イベントの実施報告 — adataracampground @ 4:23 PM



« 前ページへ次ページへ »