


 皆さんこんにちは!今日は、「平成30年度福島県森林文化調査・公開体験事業」というちょっと長い名前の事業で「遊びたくなる里山を作ろう」を開催しました。
皆さんこんにちは!今日は、「平成30年度福島県森林文化調査・公開体験事業」というちょっと長い名前の事業で「遊びたくなる里山を作ろう」を開催しました。
少し前まで里山は、薪や炭といったエネルギー、キノコや山菜などの食料、家を立てる建材など様々な資源を調達する場所として利用していたため、きれいな状態維持されていました。しかし、現在では石油をエネルギーとして利用し、木材も外国から輸入しているため、私たちの周りの里山はどんどん荒れていっているのが現状です。この事業では、この里山の価値を見直すため、現在の暮らしで私たちがどのように里山にかかわれるか、『子ども』『遊び』という観点から、子どもがワクワクする里山のあそび場を作り、現代のニーズに合った新しい里山を整備することを目的としました。
イベントでは、「ジップライン」「ツリー渡り」「ハンモック」「丸太運び」を行いました。森の中で風を切って滑走するジップラインは、とても人気でした。森の中で遊ぶうちに子どもたちは、自然と生き物探しや木登りなどいろいろな遊びをはじめ、改めて子どもたちは遊びの天才だと感じました。
このイベントは8月6日(月)10:00~14:00にも開催されますので、ぜひご参加ください。お申し込みはお電話にて!
fumi
 
  
 

 みなさんこんにちは!今日は蒸し暑い一日でしたね。
みなさんこんにちは!今日は蒸し暑い一日でしたね。
さて、5月19日(土)・20日(日)に、20周年記念「FELメンバーズ感謝祭2018~20周年ありがとう~」が開催されました。2日間とも天気に恵まれ28組88名の方にご参加いただきました。特に今回は20周年記念で、新たなサンドイッチメニューの振る舞い、こけ玉をアレンジした「こけの森箱作り」、森に隠された人工物を探し出す「リアル間違い探し」、早朝の森で森の癒しを体験しながら走る「フォレスト・ラン」などを皆さんに楽しんでいただきました。特に、早朝から30名以上の方がご参加いただいたフォレスト・ランは、「またやってほしい」とのご意見をいただき、大変うれしく思いました。
また、写真コンテストの結果をHPにアップしましたので、ぜひご覧ください。>>「写真コンテスト」
fumi
 
  
  
  みなさんこんにちは!GW後半は、風やら雨やらなかなか落ち着かない天気でしたね。そんな中でも皆さんとっても春のキャンプを楽しんで帰られましたよ。
みなさんこんにちは!GW後半は、風やら雨やらなかなか落ち着かない天気でしたね。そんな中でも皆さんとっても春のキャンプを楽しんで帰られましたよ。
期間中は、クラフトや販売など様々な体験ブースで楽しんでいただきました。
今年は20周年ですので、これからも楽しいイベントを企画しています。近い日程だと、5月19日(土)・20日(日)に「FELメンバーズ感謝祭2018~20周年ありがとう~」が予定されています。お得に泊まって、楽しいイベントにも参加してみてはいかがでしょうか。
fumi
« 前ページへ — 次ページへ »
 
