皆様はどのような連休をすごされましたか?フォレストパークあだたらでは多くのキャンパーが楽しんでいました。
9月22日(日)には復興支援の一環で南魚沼市の画家「外山康雄」氏の絵画教室『野の花を描こう』も開催されました。外山氏からレクチャーを受けての講座は貴重な体験だったのではないでしょうか。花や自然に感謝しながら描く絵は優しくて温かみのある作品になりますね。
7



みなさんこんにちは!今日の台風はすごかったですね!フォレストパークでもテントサイトをクローズして対応していました。
さて、今日は夏休みに行われた『福島県の森林文化公開体験事業「里山の竹を使って遊ぼう!」』について、ちょっとだけ報告をさせていただきます。だいぶ遅くなりましたけど・・・。
夏休みの8月9日(金)~11日(日)の3日間、大玉村から鈴木さん・菊池さん2名の講師をお呼びして、里山の竹を使って水鉄砲・竹ぽっくり作りを行いました。また、竹を使った竹トンボ、竹馬などの遊びも体験してもらいました。イベントの最後は福島県中通りの郷土食である「みそかんぷら」を皆さんに食べてもらいました!子どもたちの笑顔が印象的でしたね☆
この事業は秋・冬・春と続きますので、たっぷりと中通りの森林文化を皆さんにご紹介していきますよ!乞うご期待!!
fumi
« 前ページへ — 次ページへ »





