|
Q. |
救護対象はどんな動物ですか? |
|
|
A. |
福島県内に住む野生の哺乳類・鳥類のみです。
また、以下については救護対象外ですのでご注意ください。 |
|
■救護できない種類
|
1、家畜・ペット |
|
野犬、ノラネコ、足環のついたハトも含まれます。
・家畜 |
各地域の家畜保健衛生所へお問い合わせください。 |
・野犬、ノラネコ |
各地域の保健福祉事務所または保健所へお問い合わせください。 |
・足環のついたハト |
詳しくはこちらのページをご覧下さい ⇒ 日本鳩レース協会 |
|
|
|
3、ノウサギ、ネズミ類、コウモリ類 |
|
人獣共通感染症、寄生虫などの感染防除の観点から取り扱っておりません。
同様の理由から、県民の方が触れることも好ましくありません。 |
|
|
4、有害鳥獣 |
|
県、または各市町村で作成した被害防止計画の対象とされている動物種は、救護対象としない場合があります。 |
|
|
■救護できない種類
|
1、巣から落ちたヒナ |
|
少ない子供を確実に育てる哺乳類とは違い、鳥類は特にたくさんの卵を産むことでより強い子孫を選んで残す戦略をとっています。そのため、1つ1つの巣の中には必ず弱いヒナが存在します。より環境に適したものが生き残る、「自然淘汰」という野生の掟があるため、たとえ巣から落ちていたとしても助けることは許されません。生態系の中で必然的に常に繰り返されている出来事であり、他の命へ引き継がれる大切な命です。 |
|
ヒナについて詳しくはこちらのページをご覧ください。
⇒ 鳥のヒナや哺乳類の子どもを拾わないでヒナを拾わないで
⇒ 鳥のヒナや哺乳類の子どもを拾わないでヒナを拾わないで(PDF) |
|
※PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。お持ちでない方はダウンロード(無償)をお願いいたします。 ⇒ Adobe Readerのダウンロードへ |
|
2、幼獣の誤認保護 |
|
幼獣は、母親が餌を食べている間ひとりで待っていることがあります。巣を持たない動物もいますが、迷子ではありません。間違ったおせっかいで誘拐してしまわないよう、注意してください。
特に、子グマには絶対に近づかないようにしましょう。近くに潜んでいる母親が子を守るために襲ってきます! |
|
3、生態系の中での捕食 |
|
肉食動物は、他の命を頂かなければ生きていけません。
弱肉強食の世界ですので、お食事の邪魔をしないようにしましょう。 |
|