当財団では、ふくしま県民の森をフィールドとして、様々なアウトドア体験プログラムをご用意しました。
プログラムに関するお問い合わせはこちらから、または下記電話より承ります。
プログラム名称 | 野外炊さん(食育) | KEYWORD | もりで暮らす |
期間 | 4月中旬〜11月中旬 | 時間 | 9:00〜16:00 | 所要時間 | 2〜3時間 |
対象 | 幼児〜一般 | 対象人数 | 10〜150名 | ||
料金 | 1,500円/人〜2,500円/人程度 | ||||
プログラム 背景 |
火起こし、調理、ゴミの分別と行った一連の生活体験を、設備の整った森林の中のオートキャンプ場では、天候にかかわらず実施することが出来ます。キャンプ場で準備する食材は、地元の農家や食肉会社から取り寄せる「安心・安全」のものを採用。美味しい森林の空気の中での食事は、忘れることの出来ない体験になります。また、19分別のゴミ処理方法や洗剤の制限などから環境保全の取り組み方法を学ぶことが出来ます。 | ||||
プログラム による 学習効果 |
野外炊さんを通しては共同作業の大切さを、ごみの処理では環境負荷の低減を学ぶことが出来ます。 | ||||
事前学習 | ふくしま県民の森 フォレストパークあだたらの利用ルールを事前に 知っていただくことで、施設の取り組みが理解できます。 フォレストパークあだたらのパンフレットなど |
||||
講師派遣 | 講師は不要ですが、施設利用のルールやマナー、食材の原産地説明、火のおこし方などは施設スタッフがお手伝いすることが出来ます。 | 学校教育カリキュラムとの関連 | 生活科、社会科 | ||
事後学習 | 備考 | 1カ所で50名利用可能な全天候型の野外施設(サテライトハウス)が5カ所あります。土日や夏休み期間中などはご利用になれませんが、その他の平日は比較的自由に活用できます。ご利用に際しては、オートキャンプ場の施設利用料金と基本料金が必要となります。 |
プログラム名称 | スノートレッキング | KEYWORD | もりで遊ぶ |
期間 | 1月上旬〜3月初旬 | 時間 | 9:00〜14:00 | 所要時間 | 1〜2時間 |
対象 | 幼児〜一般 | 対象人数 | |||
料金 | 交通費として、指導員1人あたり3,000〜5,000円前後 スノーシューレンタル代 880円。 |
||||
プログラム 背景 |
スノーシューを履いて、フォレストパークあだたらの雪原や林内を散策します。雪の上には、様々な動物(ほ乳類や鳥類)の足跡が残っています。指導者を付けての観察の他、観察テキストを使って、動物の暮らしを知ることも可能です。 スノートレッキングの後は、ビジターセンターの温泉に浸かり、心身を休め、リフレッシュすることもできます。 |
||||
プログラム による 学習効果 |
他の季節では知ることのできない、動物たちの暮らしぶりを観察することができます。また、スノーシューを履くことで、他の季節では足を踏み入れることのできない場所へも行くことができ、新たな発見もあります。 | ||||
事前学習 | 雪の上の動物の足跡や、冬の間の生き物の暮らしぶりを事前学習すると良いでしょう。また、厳冬期のリスクマネジメントについても知っておく必要があります。 |
||||
講師派遣 | 講師が無くとも可能ですが、降雪期の週末には、もりの案内人のガイドツアーが実施されています。また、自然観察を目的とした「もりの案内人」派遣を希望される場合には、1ヶ月以上前にフォレストパークあだたらにお申し込みください。 | 学校教育カリキュラムとの関連 | |||
事後学習 | 備考 | 寒い中、雪の中での活動です。防寒対策や運動後に体が冷えないよう、服装にご留意ください。また、暖かい飲み物や非常用の固形食料なども用意されると良いでしょう。詳しくは、フォレストパークあだたらまでご相談ください。 |